SSブログ

2012 宮崎シーガイアジョギングユニファイド大会。 [走る]

参加してきました。
「宮崎シーガイアジョギングユニファイド大会」


実は2007年のこの大会が僕のデビューのレースでした。

で、今回もいちど10kmを走ってみようかと。



さて、5年前の実力はどうだったのだろうと以前の記録を見てみると・・・・・10kmを50分09秒で走ってます。

最近あまり走ってないからそのタイムはまず無理だろ・・・(汗)



ま、とりあえずは過去の記録を目標に「頑張ろう」ということで。。。



そして!!
今回はU太、高校生ということで初めて10kmに参加することができます。
なので当然、強制参加です(笑)




フローランテ宮崎がメイン会場です。芝生がとても気持ちいい公園です。
002_SP0000.JPG



チームメイトと。(左の赤いのが僕、緑のがU太)
003_SP0000.JPG


スタートゲート。
006_SP0000.JPG


このシーガイアのパークウエイの松林の中を走ります。
007_SP0000.JPG


ただ、ここはドライブや自転車だと気持ちいいのですが、レースで走るとなるとあまり景色に変化もなくちょっと辛い・・・

しかもこの道路を3回の折り返しで行ったり来たり。
精神的に苦痛なコースですね。


しかも今日は気温が高すぎです。
(毎年、このレースが開催される頃は宮崎はすでに暑いですから)


日焼け止めをしっかり塗ってスタート。



さて、U太はスタート前に「お父さんに勝つ」みたいなことをほざいてつぶやいておりましたが、ほとんど走っていない彼に負ける訳には行きません。

ランは若さだけではない、ということを見せつけねば(爆)


しかしスタート後、ふと前を見ると20mほど先にU太の背中が見える・・・

ありゃりゃ、飛ばしすぎだよ~(苦笑)いつの間にあんな先に行ったんだよ。

キロあたり5分を切って4分40秒ぐらいで走ってるし。


ま、すぐに追いつきましたが。




今日はカメラを持って走りませんでした。
さすがに10kmではカメラを構える余裕がないので嫁さんへ頼みました。
012_SP0000.JPG



014_SP0000.JPG



それにしても暑い・・・

まだ風があるからいいものの、松林の中では蝉も鳴いているし。


呼吸も荒くなります。

普段よりも1kmが、いや数百メートルが長く感じます。



なんとかゴール。

結果、51分10秒か~。5年前と比べると1分も遅いし。。。

でもまぁ、走り込んでないので当然の結果でしょう。



そしてU太も初10kmレース、頑張って完走しました。

目標の1時間を切ってのゴール。

素晴らしい!!なかなかやります。

016_SP0000.JPG



ゴール後は家から持ってきたキリンフリーと配られたお弁当♪そして地鶏も頂きました。
017_SP0000.JPG


そして宮崎名物、「冷や汁」です。
018_SP0000.JPG
冷や汁、とても美味しい!・・・らしいです。

実はここだけの話、僕はキュウリが大っ嫌いなので生まれてこの方一度も食べたことありません(笑)



今回走ってわかったこと・・・


やっぱり10キロのレースより、個人的にはハーフのレースの方が楽しいな。






黒木さんちのシバザクラ。 [なにげない日常]

新富町(しんとみちょう)の観光名所に「黒木さんのシバザクラ」があります。

宮崎ではTVでも紹介されるほど有名な観光スポットです。
(いや、過去では全国版の番組でも何度か紹介されてます。)


観光スポットといっても、実はここ、個人宅なのですが・・・・


オーナーの黒木さんがオープンガーデンとして、無料開放されているのです。


駐車場入口にはガードマンも立っておられます。
001.JPG


それではしばし黒木さんちのシバザクラの写真を堪能していただきましょう。

ちなみに写真は2012年4月15日。
7~8分咲きといったところでしょうかね。

003.JPG


004.JPG


015.JPG


012.JPG



とにかく・・・・・このピンク色がまぶしいほどです。
013.JPG



オーナーの黒木さんと奥様。写真を撮らせていただきました。
018.JPG

お二人とも笑顔が素敵です。とても優しい笑顔。


驚くことに、黒木さん1人でこの600坪のお庭を手入れされてるんです。



なぜこのシバザクラを庭一面に植えたか・・・


実は奥様、ご病気により視力を失われているそうです。

そこで、ご主人が奥様のためにと、20年ほど前からこの芝桜を植えはじめたそうです。

この芝桜を見るためにたくさんのお客さんが訪れて、そして元々人とお話するのが好きだった奥様にも笑顔が戻った、ということなのです。



このお二人の様子をしばらく眺めていました。
芝桜を見に来たお客さんたちが次々に声をかけていました。
その皆さんに温かく笑顔で応えていらっしゃるお二人。


ここに集まってくるお客さんたちは、シバザクラだけでなくこのご夫婦に会えるのを楽しみに訪れているような気がします。




こーじファミリー(僕の父、母も一緒です)で記念撮影。
021.JPG





ガレージの中にはいろんな写真も展示してあります。
024.JPG


空からみたらこんな感じだそうです。

025.JPG


026.JPG

034.JPG

036.JPG


お客さんの為に、駐車場もありますよ。お店も出てます。(さすが新富町が観光地としているだけはあります。)
043.JPG



いつもの年なら3月末~4月中旬が見ごろらしいですが、今年は寒波の為か、ちょっと遅かったそうです。



今年は4月末頃までは綺麗なシバザクラが見られるんではないでしょうかね。



↓新富町HP 観光情報  場所はこちらで確認してください。
 (ブログで開花情報が見られます。)
http://www.town.shintomi.miyazaki.jp/dd.aspx?menuid=1121






ブルックスのサドル、一年経ちました。 [ブルックスサドル]

このブログのアクセス解析を見てみますと、多い検索ワードは「LGS-CT」や「ダホンボードウォーク」です。
でももっと多いのは「ブルックスサドル」「革サドル」「手入れ」「色移り」など、ブルックスサドルについての検索がとても目立ちます。
そしてその記事、一年前にブルックスサドルを装着した時のものが閲覧数がずば抜けて多いのです。

http://mondo-kn.blog.so-net.ne.jp/2011-03-25



やはりそれだけ興味持ってる人が多いんだな~、なんて思っているところです。


さて、そういうことで一年経ちましたし今の状態を紹介することにしましょう。



買った当時の写真です。

003.JPG

006.JPG




んでもって今の状態です。
051.JPG

052.JPG


056.JPG


いい具合にお尻の当たる部分が凹んでますね。
こうやって以前の写真と見比べてみるとよくわかりますね。
(エンブレムの上の傷は輪行の時についた傷です。)



おぉ!いつのまにかバーテープも本革に替わってるぞ

057.JPG


実は一か月ほど前になりますが、革サドルに合わせて革のバーテープに交換したのでした。

(お財布の中身の関係で、ブルックス製ではなくフジトシのバーテープです。ちょっと色が違うのが残念ですがこれはご愛嬌ということで・・・でも握った感じは抜群です。)




「硬さ」についてですが、やはり装着した当初はそれはそれは硬かったですよ。カチンカチンでお尻が痛かったし、そのうえつるつるしているので座っていると前後に滑っちゃう感じでしたね。


今はと言えば、全く硬さ(痛さ)を感じないですね。どれくらいからかと言えばはっきり覚えていませんが、確か10月の輪行ツーリングの時には既に痛さを感じていなかったと思います。

先日の「ひとりアースライド」で110kmのライドでもお尻はなんともありませんでした。しいて言えば足の疲れだけです(鍛え方が足りんっ!)


だいたい3カ月間は我慢して馴らす必要があるといわれているようです。でも3カ月毎日乗ったわけでもないし、気付いたら馴染んでた、という感じです。



「革サドルの色移り」に関しても興味を持っている人も多いようですが、これに関してはあまり参考になりません。ゴメンナサイ。


というのも僕は薄い色のズボンや下着やバイクパンツで自転車に乗ることがまずないので。

通勤時は紺の作業ズボンですし、普段着は黒か紺のジーンズです。レーパンにしても黒しか持ってませんしね。

なのでこれについては分かりません。というか、それほど気にしなくていいんじゃないかな。



「手入れ」については、最初はミンクオイルでいいのかなと思っていました。

しかし、当時頂いたコメントで「ミンクオイルは乾きが悪いのでいけません。」と教えていただき、専用のオイルを購入しました。
061.JPG


ただ、これもそんなに定期的に塗っているわけではなく、気が向いたときに薄く塗っているくらいです。

サドルの裏にも塗ってません。


そのくらいでいいらしいですよ。あまり神経質になる必要はなさそうです。

(塗りすぎは型崩れの原因になるそうです。)


ちなみに、先日のアースライドに参加した際、土砂降りのためサドルまでずぶぬれになってしまいましたが、なんとか型崩れもせず、乾燥させた後にオイルを塗って元通りになりました。

(雨が降り出した時はかなり焦りました。濡らしたことなかったし・・・)



今後ブルックスサドルの購入を考えている人の参考になれば、と思って記事にしてみたところです。

僕は「買ってよかった」と、心から思っていますよ。


この「B-17スタンダード」はちょっと幅の広いタイプなので、もっと細身の方がいいという方はスリムなタイプもあるようですからいろいろと調べて購入してくださいね。
(そしてこの手はかなり重たいです。軽いのがいいという方はそんなタイプもあるようですよ。)


ブルックスのサイトです。参考までにどうぞ→http://www.diatechproducts.com/brooks/index.html





いちご狩り、と西都原(さいとばる)の花見ドライブ。 [なにげない日常]

U太の日記、読んでいただいてありがとうございました。

温かいコメントもたくさん頂きまして本当に感謝です。


・・・・・と、その間に僕はゆっくりと休養ができました(ただのサボり、ともいう?)



久しぶりに記事を書こうと思います。

とはいえ、先週の日曜日の日記ですが(笑)



天気も良く暖かいですね。

こんな日には家族でドライブに出かけましょう。

で、先日西都まで自転車で走った帰りにちょっと立ち寄ったイチゴ農家さん。

ここでは3月から5月までの土・日・祝日のみいちご狩りができるというのでちょっと行ってみました。

その時の記事。
http://mondo-kn.blog.so-net.ne.jp/2012-02-09



なかしま農園さん。

ほら、これ見覚えあるでしょう。
駐車場のオブジェです。
029.JPG

035.JPG



おひとりさま700円、30分間食べ放題!

ただし、持ち帰りは出来ませんよ。


なのでお腹いっぱい食べて帰りましょうね。


ハウスの中。こんな風になってるんですね。
001.JPG


鈴なりになっています。
002.JPG

真っ赤に完熟しているものを頂きましょう。

こうやって人差し指と中指でヘタのところを持って、エイと引っ張るとすぐ取れます。
004.JPG

甘いわ~!
005.JPG


お店で買ったものではなかなか味わえないような甘さです。

ヘタの辺りまで真っ赤に熟して、すこし皮にヒビが入ったようなものが特に甘いみたい。これぞ完熟!
017.JPG

ふたごちゃんもおりました(笑)
010.JPG


一生懸命、食べあさっております。
018.JPG


でも30分経たないうちにお腹いっぱいになりますわ。15分でかなりの量を食べちゃいましたよ。


もぎたて、新鮮な完熟いちごは美味しいということがよくわかりました。




そのまま帰るのももったいないので、お花見散歩でもしようかと、西都原古墳群まで。


やはり人は多いです。
034.JPG


ちなみに写真は2012年4月1日のものです。今日4月8日が最後の花見のチャンスぐらいでしょうかね~。


なんと言ってもここは桜と菜の花のコラボが最高に綺麗!

039.JPG

わんこも連れて行きました。
043.JPG



お?自転車ブロガーか??(笑)
048.JPG


春を満喫したドライブでした。

049.JPG

U太、鹿児島-熊本、輪行ひとり旅♪ その③ [U太のひとり旅]

こんにちは。こーじです。

お待たせいたしました。

U太の書いた旅日記の最終回です。


  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆



3日間の旅もいよいよ最終章!(涙)
今回は多良木~宮崎の記事を書きます。
では毎回恒例の地図を。

3日目は多良木から吉松まで輪行。
吉松からは都城まで自転車で60キロほど走ります。
それから都城から宮崎まで列車に乗って家に帰ります。


ブルートレインたらぎで3日目の朝を迎えました。
朝起きた時間が早かったので車内、外観の写真を撮ってました。
207.JPG
↑ブルートレイン車両、朝日を浴びて綺麗・・・。 ↓宿泊スペース。ブルートレイン現役時代そのまま・・
185.JPG
交流スペース↓ ここでいろいろな旅人やブルートレインたらぎの管理の方々と話をしました。
216.JPG
朝ごはんはブルートレイン弁当!
223.JPG
ユニークな弁当で面白かったですよ。 もちろん味はgood!
出発前、こんなものを発見しました。
190.JPG
ブルートレインの車内放送で使われていた放送器具。現役時代には車掌さんがマイクを使って「次は東京~」とかって言っていたんでしょうね。
この車内放送の機械は今でも使うことが出来るんです。
184 (2).JPG
こんな感じで遊ばせてもらいました。 楽しかった~。
では宮崎へ向けて出発!
226.JPG
ブルートレインたらぎ 本当に面白いホテルでした。 鉄道ファンでもそうでない方でも行ってみてはどうでしょうか。
今日最初の列車は快速いさぶろう号。
自転車を置ける広いスペースがなかなか無かったのでどきっとしましたがなんとか探し出しました。
230.JPG229.JPG
吉松まではアッという間でした。
吉松駅で自転車を組み立てました。輪行もだいぶ慣れてきてすぐに組み立てられました。
では出発進行!
259.JPG
追い風だったのですいすい進みました。 気持ちよかった~
すぐに鹿児島県吉松から宮崎県えびのに。
260 (2).JPG
走っていると左手にえびののループ橋が見えてきました。
261.JPG
あんな高いとこを自転車で走る人っているんだろうか・・・?

僕は今回 国道221号線を通って都城まで行ったんですが交通量は結構ありました。
大型のトラックもたくさん通っていたのでゆっくり写真を撮ることは出来ず・・・
なのでブログで紹介することはあまりありません。m(_ _)m

あまりに追い風で早く進んだのであっという間の60キロでした。
途中で霧島連山も見えました。
262.JPG
あの辺に新燃岳があるみたいですが最近は噴火してません。このまま治まってくれるといいんですが。

山之口駅に到着。時刻表を見てみたら次の列車まであまり時間がない・・・。
263.JPG
急いで自転車を収納して何とか間に合いました。
264.JPG
宮崎に近づくにつれて見慣れた景色がどんどん増えていく[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
ようやく着いた~って言う嬉しい気持ちや
もう終わったのか~って言う名残惜しい気持ち・・・複雑ですね~。
そして無事、家にたどり着きました。 3日間での自転車の総走行距離は150キロになってました。

この3日間本当に楽しいひとり旅ができました。
初めての一人旅とは思えないくらい順調に進んだ旅でした。
この経験を生かして今度はもっと遠くに行ってみたいな~。


僕の旅行記は以上です。
至らない文章でしたが見て頂いて本当にありがとうございました。
また機会があればこのブログに出現することがあるかもしれません。またその時までさようなら。




  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆



・・・・・・いかがでしたか?楽しんでいただいたでしょうか。


U太が旅から帰宅した後、彼はさすがに疲れて眠たそうにしていましたが(笑)でも「楽しかったよ~!」と、旅の途中の出来事を、デジカメの画像を見ながらひとつひとつ説明してくれました。そのときの彼の目はとてもいきいきとしてました。
SLの中で喋ったおばさんたちの話、ブルートレイン多良木の中でおしゃべりしたバイクの旅人や鉄道ファンの人、管理人との会話。大盛りのご飯を頂いた食堂のおばちゃんの話・・・・・・・
どれもいい経験になったようです。

中学校の卒業を機に、自分で計画したひとり旅。行かせてみて良かったと思っています。


「自分の目で見て、体で感じて、わからないことがあったら地元の人に尋ねる。」

こんな基本的なことですが、学校ではなかなか経験できないような貴重なものだと思います。
もちろんこの旅だけで一気に大人になったというわけではありませんが、大人になった時に「あの時、いい旅をしたな」という思い出になって心に残してくれていれば十分だと思っています。



最後に・・・・

旅の途中でいろいろとお世話になったたくさんの方々と、U太への温かいコメントを書いてくださった皆様に、心より感謝の気持ちを伝えたいと思います。


U太の初めて書いた旅日記。
最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。


(最後のコメントレスもU太に記入させます。)





たまに走ったり、たまに自転車でポタ、そしてたまにスクーターでツーリング。 あくまで「ガンガン派」ではなく「ゆるゆるマイペース派」。 そんなこーじの「気まま」な日記です。 ぜひ気軽に読んで、気軽にコメントいただければ幸いです。

自転車(ルイガノLGS-CT)でのポタリング、バイク(リード110)でのツーリング、走ることや家族のこと、いろいろ日記です。

ジョギング記録のブログも始めてみました。 こーじのジョグ記録

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。