SSブログ
バイク(リード110) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

スクーターで「廃線」タンデムツーリング(その1) [バイク(リード110)]




久しぶりにスクーターネタです。

平日の休日。
春休み中のU太(今度は中3になります)が、どこか遊びに連れてけというので久々スクーターでタンデムツーリングです。

宮崎県の南西部、都城市から鹿児島県の志布志市まで結んでいた旧国鉄「志布志線(しぶしせん)」。
昭和62年3月に廃止になりました。
今日はこの廃線跡をたどろうというのです。
気温は少しは暖かくなってきましたが、バイクは風を受けるのでまだちょっと寒い。

自宅を出て一時間ほどかけて、起点になる「西都城駅」へ到着。(すでにこの時点で寒くて気持ちが折れかけてましたが・苦笑)
099.JPG
西都城駅から1キロほど移動したところに「鉄道記念公園」(サイクリングロード)見つけました。
104.JPG

105.JPG

当然サイクリングロードなのでここはバイクはNGです。
106.JPG

一応タンデムの記念撮影(笑)。
110.JPG


国道269号線を鹿屋(かのや)方面へ。
4キロちょっと走って今町小学校の先を左に入ると「今町駅(いままちえき)跡」です。
112.JPG

SL(C-12)の保存もしております。屋根もついてはいます・・・が、保存状態はあまり良くないですね。

プラットホームも残ってますよ。
117.JPG


再び269号線を走りますと、まもなく鹿児島県に入ります。

今町駅から約4キロ。次は「末吉駅(すえよしえき)跡」です。
121.JPG

この建物は残念ながら当時の駅舎ではないようです。中は「鉄道記念館」として、少しですが当時実際に使われていた機械などが展示してあります。


さらに269号線を走る。国道沿いはずっと廃線跡のサイクリングロードが続きます。
122.JPG

末吉駅から5.5キロ。次の駅はこの辺りなんだけど~・・・・・あっ!もしかしてここ?
パッと停められるのが車と違って小さいバイクの良さです(笑)

ちょっとした商店の角を曲がったら「岩北駅(いわきたえき)跡」です。ここはよく探さないと通り過ぎてしまいますね。
123.JPG

自転車置き場は当時のまま。
124.JPG

ホームの感じがいいです。
128.JPG


2キロほどで次の岩川(いわがわ)に入りました。
このあたりはサイクリングロードではなくなってしまい、線路跡は普通の道路と化しています。
どこだろう~?市役所支所の付近を探します。と、支所のまん前に古い信号機。
136.JPG

近くにいたおばあちゃんに「岩川駅のあった場所ってどこですか?」ときくと、「ココだよ。なにも残ってないけど。」(もちろん鹿児島弁ですが)
そっかぁ~、なにも残ってないんだ。しばしおばあちゃんから昔話を聞く。

残念だな~、さて行こうか・・・・と振り返ると・・・・・支所の横にこんなのが(笑)
143.JPG
「岩川駅」。もちろん昔の駅舎ではありませんよ。

建物の中は狭いですが、鉄道記念館として末吉駅と同じく昔の資料が展示してありました。
138.JPG


資料館を出て、建物の裏に古い民家。おー、琺瑯(ほうろう)看板発見。
144.JPG
この家はきっと昔の岩川駅の歴史をずっと見てきたのでしょうね。


ここでちょうどお昼になったのでファミレスでランチタイム。



次の目標は松山駅。しかし線路跡がサイクリングロードではない上に、どこを通っているのか分からないのでカンを頼りに松山町方面へ走ります。

と!後ろからU太が突然叫ぶ。「ちょっと止まって!」
バイクを止めると「今のバス停に戻って」とのこと。

おー、ナルホド。このあたりなんだな。しかし動体視力のいいこと(笑)
145.JPG

付近を探してもさっぱり分からなかったのですぐそばのガソリンスタンドのおじさんに聞くと、「あー、あそこ。あの電話ボックスのあたり」と指差したあたりに行ってみました。


やっと発見。「大隅松山(おおすみまつやま)駅跡」。
146.JPG

149.JPG

プラットホームも残ってました。
150.JPG



とりあえずココまでは順調。
気温も上がってきて快適なツーリングです。


長くなりそうなので「その2」へ続く・・・・・





nice!(9)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

リード110の冬支度。 [バイク(リード110)]

いまやもっぱら通勤専用車になってしまいました「リード110」。

これから寒~い冬に入っていくわけですが。

少しでも快適に通勤ができれば、というので先日ネットで購入したパーツが今日届きました。



まずはこれ。「ナックルバイザー」
067.JPG
いわゆるハンドルに付ける風よけ、ですな。


取り付け前。
068.JPG

まずはミラーと風防を取り外します。

カウルにドリルで穴あけをしなければなりません。
正直、勇気がいりますわぁ(汗)
069.JPG


固定は付属のプラスチックリベットと両面テープで。


で、装着後。
(実は・・・・チョビットだけ失敗がありましたが、まったく気になりませんわ。わっはっは←開き直り)
071.JPG


続きましてはこれ。
「デイトナ・ホットグリップ」いわゆるグリップヒーターの簡易版です。
072.JPG


この薄っぺらなシートをグリップに紐で巻きつけるのです。
073.JPG


で、配線をどうするか、しばし悩む。。。

カウルの分解。やっと解った~
074.JPG


電源はヒューズボックスの「オプション」のヒューズから取りました。それが一番楽だったと思います。




完成~~♪(すっかり暗くなっちゃいました・笑)
041.JPG


ホットグリップ、簡易型とはいえ、かなり温かいです。

説明書には「低温やけどの恐れあり。目安として10分に一度くらいはスイッチを切ってください」と書いてありましたよ。

ロングツーリングも快適かもなぁ。



明日からの通勤が少しは楽になると思いまーす♪


追伸・・・・・
12月に入りまして仕事がちょっとだけ忙しくなってまいりました。
もしかしたら皆さんのブログになかなか立ち寄れないかもしれませんがご了承くださいネ。













nice!(7)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブルートレインたらぎへタンデムツーリング(その3) [バイク(リード110)]

・・・いつの間に寝ちゃったんだろ。


朝5時過ぎに目が覚める。

まだうろちょろはできんだろうな、と思いつつ、5時半くらいまで部屋でごろごろ。



交流スペースへ行き、担当者さんへTVのリモコンを借りてちょっとだけTVを。
286_SP0000.JPG
もちろんこの時間はだれもいないので貸切~。




すでに明るく、ちょっと散歩でもと外に出る。




はす向かいの「えびす温泉」
291_SP0000.JPG




雲は多いものの、きれいな空だなぁ。
294_SP0000.JPG


朝日を浴びた山の緑がいいなぁ。
300_SP0000.JPG



田んぼの水に映る、青空キレイ!
311_SP0000.JPG



朝日を浴びるブルートレインと、すぐわきを走るくま川鉄道。
197_SP0000.JPG



昨日チェックインのときに予約していた朝ごはんの特製弁当、らしい。
207_SP0000.JPG
(海苔が列車の形?寝台列車の星マークのニンジンとゼリー・笑)



弁当を食べながら外を見ると・・・・・なんだ、雨が降ってるじゃん。しかも結構激しい。
318_SP0000.JPG


支度を済ませ、雨足がおさまるまでゆっくりと時間をつぶす。


・・・・・・あ、止んだ。



今のうち出発だ。

232_SP0000.JPG



日が照らないおかげでずいぶん涼しい。快適に走れそう。


「帰りどこかに寄るか?」
「うーん、それじゃ矢岳(やたけ)駅。」
肥薩線の途中にある矢岳駅にはSL・D51が静態保存してある。


バイクを止め、地図をチェックするも道が分かりづらく、しかもかなり山の中?


とりあえずそちらと思われる道に入ってみる。




う・・・!なんか分かりづらっ!!!



うねうねの山道、しかも道幅も4m程度の狭い道。



ここでいいのか?


・・・・・・あ、間違えたみたい(汗)

その後もあっちいったり、こっちきたり。。。
(つくづく車じゃなくてよかった、と思った)


そんなこんなでかなり時間を要してやっと発見!
236_SP0000.JPG


238_SP0000.JPG



矢岳駅。駅舎古いでしょ!
260_SP0000.JPG


257_SP0000.JPG

屋根付き車庫の中に保存中の「D51-170」。
239_SP0000.JPG


でかいなぁ!ウチの近所に保存してあるC57やC11よりもかなり大きく見える。
241_SP0000.JPG


U太機関士、出発進行!
252_SP0000.JPG



時間は12時を過ぎた。
あ、また雨が降ってきた。空は真っ暗。遠くで雷鳴も。

「急いで帰ろう!」
カミナリ大嫌いのU太、大慌て。
カッパを着て走り出したらすっごい豪雨!!
前も見えない、飛ばせない。


イナズマが光った瞬間、「ドォ~~ン!!」うゎ!近くに落ちたよー。

タンデムシートではU太、半分パニック状態・・・


U太が「近くのガソリンスタンドに避難しよう」ということでしばらく待機。





20分ほどでおさまったが、彼にとっては精神的にかなりまいってしまった様子(汗)



そのあとは自宅に戻るまでずっと小雨に降られてました。


(なのでその後の写真はありません)





夕方4時過ぎ、無事到着。




後半は雷雨のためU太はひどく疲れてしまったようです。

でも帰ってきたらほっとしたのか元気を取り戻してたくさん写したブルトレの写真を眺めて喜んでいましたよ(笑)



またブルートレインたらぎ、泊まりに行きたいそうです。

(けど、雨の中のバイクツーリングはもういい、だって)




ちなみに・・・・・

走行距離:約270キロ

燃料消費率:42.4km/リッター



でした。

nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブルートレインたらぎへタンデムツーリング(その2) [バイク(リード110)]



到着~!「ブルートレインたらぎ」です。



あ、参考までに宿泊料金を・・・

大人一名3,000円  子供(中学生まで)一名2,000円
料金にはシーツ、毛布のレンタル料、温泉入浴券が含まれます。




3両編成。写真の手前の車両がB寝台。一番奥がB寝台ソロ。ちなみに真中は内装を改装して受付フロント、交流スペース(ロビー)になっております。


ごらんのように、屋根が付いております。
これはこの車両を雨風から守って、長持ちさせるためのものだそうです。
JRから譲り受ける際、このままの保存状態を維持させるためにと、JRからの条件だったそうですよ。
JRからすれば、せっかく譲った愛着のある車両がぼろぼろになっていくのはかわいそう、という思いもあるのでしょう。


180_SP0000.JPG

057_SP0000.JPG

「はやぶさ」のトレインマーク
050_SP0000.JPG

行き先表示幕。
076_SP0000.JPG

B寝台ソロ。(個室)
068_SP0000.JPG

U太が泊まった、Bソロ下。
060_SP0000.JPG

僕が泊まった、Bソロ上。
061_SP0000.JPG

交流スペース。飲食はここで。大型TVもあります。
072_SP0000.JPG




担当者に施設の案内をしてもらっていると、車内は寝台車独特のにおい
僕「ん~、いいにおいですね。まさに列車って感じですね。」
担当者「そうですね。鉄道が好きな方はそう言っていただけます。」
特に列車に興味ないお客さんは『くさい』、と言う人もいるらしい。
でもいかにも列車の旅をしているようで、僕にはとても心地いい。


到着後、U太は・・・・と言うと・・・・・・もちろんこのブルトレの写真を撮りまくりで大忙し(笑)




交流スペースで担当者さんや、旅の途中に当施設をたまたま見学に寄られた兵庫の鉄道ファンの方からいろんな楽しい話を聞かせてもらったり、「今から宮崎に行くんだけどどこかおいしい店は?」とか聞かれてみたり。
知らない人と気軽に話せる、まさに交流スペースって感じでした。







夕方、腹も減ったので近くのレストランへ。
(あ、簡易宿泊施設なのでもちろんご飯は付きませんよ。朝ごはんだけは予約弁当はありますが)


海老フライとチキンステーキ。ボリュームたっぷり!
279_SP0000.JPG


夕日が雲に映ってキレイ!
129_SP0000.JPG


さて、風呂ですが、ブルトレのはす向かいにある温泉施設があります。
宿泊客にはこの温泉の入浴券が付いてきます。

温泉、気持ちよかった♪


風呂上がりのコーヒー牛乳を美味そうにのむU太。
282_SP0000.JPG


風呂上がりのビールが飲みたかったのに、ここに売ってる缶ビール、高くて。。。



近所のコンビニでハイボール缶買ってきました。
うめー!
151_SP0000.JPG





夜の「ブルートレインたらぎ」。
168_SP0000.JPG



さて、風呂も入ったし、個室に入ってベッドにゴロン。
うー、気持ちいい~!
部屋はもちろんせまいけど心地いい空間、っていうのかな。
そしてまさに列車で旅をしているような不思議な感じ。



そしていつの間にか・・・・・・・夢の中。。。






つづく。

ブルートレインたらぎへタンデムツーリング(その1) [バイク(リード110)]


鉄道ファンのU太が「ここに連れてけ」、とずっと言ってました。
   ↓   ↓   ↓
http://www.bluetrain-taragi.com/

「ブルートレインたらぎ」。
廃車になったブルトレの車両を、簡易宿泊施設として再利用したものです。

で、ここが今年の7月1日より営業を開始。



じゃあ、夏休みに行こう。
せっかくならバイクで行ってみよう。

ということになり、タンデムツーリングで行ってきましたよ。



さて、予約していた当日、宮崎の天気は・・・・晴れたり、突然の雨が降ったり(しかも豪雨!)と油断できない状態。


雨の止んでいる間に、と準備して出発することに。

ちなみにバイクはいつものリード110。
荷物が多くても全然平気ですね。
001.JPG
これに加え、リヤボックスには二人分のカッパを入れています。


いってきまーす。
003.JPG


ルートは国道10号線→国道219号線を西都、西米良方面へ。湯前(ゆのまえ)を過ぎ、その先の多良木(たらぎ)が目的地。


空を見ると、東の方から黒い雲が近づいてくる。
逃げるようにして・・・・・すると前方にも黒い雲(汗!)

しかしなんとか雨の合間をすり抜けていくようにして無事走る。


西都市では青空も見える。
006.JPG


西都市街地を抜けだし、ガラッと雰囲気変わって山あいのこんな道。
森林の香り。きれいな川の水。
009.JPG


012_SP0000.JPG


015_SP0000.JPG

制限60キロの道でも時速40~50キロくらいで景色を楽しみながら、U太とあれこれ会話を楽しみながら。

タンデムツーリングはソロツーリングでは味わえない楽しみもあります。

110ccのエンジンながら、タンデムでも結構ストレスなく走りますよ。(よほどの上り坂でなければ)



西米良に入ったところで雨がぽつぽつ。
あー、仕方ない。早めにカッパ着なきゃ。
017_SP0000.JPG


カッパ来て再び走りだすと同時に激しく降り出す。

早めにカッパ着ててよかった~。



お、「食事処」と書いた店がある。
時計を見るとちょうど昼時。
バイクを止め店内に。

いのししカレー、なるものがメニューに。頼んでみた。
025_SP0000.JPG


味は、美味い。けど、いのししの肉って、あまり豚と変わらないのかなぁ。(ちょっと歯ごたえがある?)


食べ終わって外に出ると、雨やんでるー。
カッパを片付けて再び出発。

キレイでしょー。
026_SP0000.JPG

水も透き通ってる。魚も見える。
027_SP0000.JPG



西米良の街を過ぎ、県境の長いトンネルを抜け熊本県に入った。

とたんに空模様がかわってるしー。
030_SP0000.JPG


湯前へ到着。


くま川鉄道のゆのまえ駅。
042_SP0000.JPG



KUMA号。
031_SP0000.JPG




ゆのまえ駅からバイクを走らせ10分程度。

あった~。「ブルートレインたらぎ」です。
180_SP0000.JPG


つづく。
前の5件 | 次の5件 バイク(リード110) ブログトップ
たまに走ったり、たまに自転車でポタ、そしてたまにスクーターでツーリング。 あくまで「ガンガン派」ではなく「ゆるゆるマイペース派」。 そんなこーじの「気まま」な日記です。 ぜひ気軽に読んで、気軽にコメントいただければ幸いです。

自転車(ルイガノLGS-CT)でのポタリング、バイク(リード110)でのツーリング、走ることや家族のこと、いろいろ日記です。

ジョギング記録のブログも始めてみました。 こーじのジョグ記録

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。